防災対応支援システム

私たちは無線を活かす
ソリューションにも真剣です

防災対応支援システム

本システムは、災害対応時に必要とされる情報を一元管理し、迅速、的確な対応策の決定、実行を支援することを目的としています。また、平常時からの備えを効果的に実施するためのツール群も提供します。

防災対応支援システム

  • 防災情報の一元的管理
  • 非常時における迅速な情報共有
  • 効果的な防災計画の確立、実行

防災関連設備管理

  • 設備仕様情報の管理
  • 設備配置場所の管理
  • 設備保管者の管理

防災関連資機材管理

  • 資機材品目、数量の管理
  • 資機材配備場所の管理
  • 資機材点検結果の管理

防災関連文書管理

  • 防災関連文書の保管管理
  • 防災計画書の作成、管理
  • 対応マニアルの作成
  • 対応訓練教材への活用

修理関連情報管理

  • 修理記録の管理
  • 修理連絡先の管理

緊急連絡、通信管理

  • 緊急連絡先管理
  • 一斉召集連絡
  • インターネット情報収集
  • 住民広報

システムの活用メリット

非常時 平常時
  • パソコンの持ち出しにより関連情報の迅速な検索が可能
  • 地図情報との関連付けにより避難誘導計画等の検討が容易
  • 通信機能付加により情報の共有化が可能
平常時
  • 情報集約化により効果的な防災対策の実行が可能
  • 情報、資料の更新が容易であり、担当の引継ぎが確実
  • 対応訓練、教育教材としての活用が可能

防災計画書作成支援システム

システム概要

本システムは、各自治体等における防災計画書について、リレーショナルデータベース機能(ネットワーク共有対応)を利用して、効率的に作成・閲覧・検索・印刷を行うための支援を目的としています。
これにより、災害時は勿論、平常時を含めた効果的な活用や、これまで管理、修正が困難だった大量の文書・画像・動画やURLなどを整理できます。

防災計画書に求められる基本的機能

これまでの防災計画書の特徴

機能概要

  • 文書入力画面
  • 分類項目の編集
  • 組織分類の入力
  • 各文書の自動階層化機能
  • 画像表示機能
  • 組織分類表示画面
  • 本文の印刷機能
  • 地図表示機能
  • 新旧対照表表示機能

防災計画書作成支援システム


戸別受信機管理システム

システム概要

戸別受信機管理システム本システムは、戸別受信機に関連したデータを一元的に記録・管理し、データの入力・検索・表示・印刷などの作業が簡単に実施できることを目的としています。
また、戸別受信機の修理履歴や返却履歴などのデータを関連付けて表示したり、保管中である予備の戸別受信機についても台数等のデータ管理等ができます。

基本的機能

データ検索機能

データ表示、印刷機能

その他の機能

戸別受信機を大量に集中して配布する際には、配布作業を効率的に進めるため、工場にて設定された戸別番号と配付対象者の戸別番号を自動的に照合し、戸別番号が一致していない不整合な戸別受信機のリストを表示させる機能を付加することが可能です。

防災対応ソリューションの内容

ページトップ